マジで伝説の人になっていたシェパード
- メビウス イエロー
- 2022年2月24日
- 読了時間: 2分
Kingdoms of Amalur:RE-RECKONING
世間では大作・新作で盛り上がっているけれどもその宇宙の片隅で私はちまちまと古典リマスタゲーをプレイ。楽しい。
MAPも見やすくレベルも上がりやすく宝箱多く敵のドロップザクザクだから金策も苦労せずクエストも目的や目的地がわかりやすく…とにかく細部においてノンストレス。テンポ良くサクサク進むのに驚き。
最初は無味無臭で見た目以外に味気ない主人公(キャラクリゲーは大抵主人公だけ音声ないから寂しい)と決して目新しさを感じるような世界観ではないことにどうなのかなと思ってたけど徐々にMAPが埋まりクエスト・イベントが増え手持ちのアイテムも惜しまずガンガン売りまくっていくと途端に開眼した。つかアイテムそんな入手できても持てないって。そんなに。持てないんだもん!
深く考えないって気持ちがいい。そんなゲーム。
深く考えなくても進むゲームやってると「私はばかなのかも知れない」と自己評価を下げることもしばしばだけどばかじゃなくてもここまで生きてこれたからラッキーな事は間違いない。天使かも知れない。

ところで。
まだまだ冒険初心者段階であると思うのだけど、とある武具一式を入手した。何気なく装備してみたら…おや。このカラーリングには確かな既視感というか。まさかねーと思いつつ解説あったんで読んでみたら。
←
関係ある?
まさかねー。偶然だよne!と思いつつも、行方不明になっていたペットのトラが絨毯になって戻ってきたようなそんな戸惑いを隠せずに勇者イゾルデは次のステージへと旅立っていくのであった。伝説の戦士シェパードの魂と信念を受け継ぎ…。
↓これね

↓さらにMASS EFFECT(マスエフェクト)のシェパードと比較ね

Comments