この世で一番◯◯なのは誰
- メビウス イエロー
- 2022年2月19日
- 読了時間: 2分
精神はビカビカに輝いてても常にやつれて不健康な雰囲気であり体は正直なので指輪がユルユルになりがち。
自宅ではネックレスくらいでほとんど装飾品は付けないけど出かける直前に色々お守りがわりのお飾りして犬のゲージやらシート周辺をトレペで拭いていつものようにポイッとトイレに流したら一緒にスルッと指輪が抜けて流れていった。犬の汚物(とまでは言わんけど)と共に。残酷な瞬間。
ほんとに出かける直前で外にいる同行の人からはまだ?と呼び出し入るしどうしたものかと頭真っ白状態でとりあえずお出かけしたけどプレゼントしてくれた彼女にどう切り出すか考える。そんなことで怒るような心の狭い人じゃないのは長年の付き合いで分かりきってるけど今後の精神的マウント具合に変化が生じる可能性がある。→「あの時に」「そういうとこが」「だから言ったのに」等
・正直にトイレに流れてしまいましたと打ち明ける
・トイレだと印象悪いんで台所の流し台、もしくはバスルームの排水溝ということにする
・気づかれる前に同じものをこっそり購入する
・高級有名ブランドのお馴染み品とかではないから多分同じものはない
・そもそも長年持っててもどんな形状だったかはっきりとは覚えてない
・そもそも彼女が気づくタイプではない
・そもそもそもそも自分がプレゼントしたことすら忘れている可能性大
・突然モヒカンにしたくらいのインパクとがないと日常の変化には絶対に気がつかない
・そういう人
・黙っていても大丈夫
・黙っていよう
・罪と罰
・闇
夜に帰宅してあーどうしよっかなー似たような指輪いくつかあるから誤魔化せるわ大丈夫かなー大体利き手にするのが間違いなんだよねー落ちる可能性大じゃん?馬鹿じゃん自分学習しないじゃん?なんておかしくもないのになんとなく笑いながら玄関でブーツ脱いだら何かころんと転がった。
MA ⭐️ JI ⭐️ DE
いや。おかしいやろ。おかしい。
どういう経由であんなものがブーツに侵入し、そして履いたまま違和感もなく一日中過ごせるって。どんな魔法か。あれか。グリム童話?小人の靴屋さん?←な訳ない
ま、何はともあれ見つかって良かったね!ってことでホッとして即彼女に笑いながらこの話をした。
なんで話すかな。
そういうとこだよ自分。なんでも打ち開ければいいというものじゃないんですyo。結果もあれだけど事件というのは過程も大事なのに。なんかあれだな、牢獄にいるのに自分から余罪語り出す囚人みたいな。
Коментарі