Fable III たった今クリア(ネタバレなし)
- メビウス イエロー
- 2022年2月6日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年2月11日
したんだけど、感動した。
思えば遠い昔。それは360時代。楽しみにしていたシリーズ新作とワクワクしながらプレイはじめて最初の10分で「思ったのと違う」と挫折しそれからXSXまで長いこと封印していたわけだから人生の縁って不思議なものだなあ。考えてみたらマスエフェ2もそのパターンだった。
常日頃、耳を澄ますと飼い犬の鼻息が聞こえたってだけで感動してるから我ながら感動の大安売りではあるけれど、それは置いといてもFable3、良かったyo。
「玄関開けたら2分でご飯」てレンジ用ご飯CMフレーズが大昔流行ったけどそれに近いジェットコースター級、いやドラッグレース的な疾走EDで、感動しつつも「もしかするとこれって重要ストーリーだけやればあっつー間に終わるやつ?」なんて思ったりもしたけれどもその疑問はジャスパーの寝室に置いといて、とても良かったyo!本当に。しつこいけど。途中もちょと泣いちゃうとこあったしね。

※このRTマーク、たまーに出るバグなんだけどこの時もずーっと出ててめちゃ良いシーンもこれでおじゃん(死語か)だyo!笑う。
個人的にどんなゲームでもクリア後のスタッフロール見るのが好きで、OH…この人たちが一生懸命このステキゲー作ってくれたのか…と感謝しながら名前をじっくり読んでいくのだけど最初にピーター・モリニューの名前が出た時はちょと胸が熱くなったわ。今はもうMSにもFableにも関わってはいないし予定されている新作もモリニューさんいないFableなのはちょっと寂しい。そしてかなり不安。
なんというかな、このシリーズはあくまで本当に冗談じゃなくどうしようもなく下品でくだらない寓話の嘘くさいヒーロー話に悲哀がある。今時の古民家・廃屋リノベーション風古典な匂い漂わせてはいるけど実はシャレこきまろ英雄ファンタジーになってはつまらないじゃない。ごく個人的な表現で悪いのだけど、
・お笑い芸能人の洗練されたトーク番組より深夜の宝石テレショップでお値打ち価格が表示された時の司会者達の驚愕フリーズと白目剥いた表情に吹く
・ジブリ映画では泣けないけど近所のスーパーのご意見投書掲示板は笑える
その違いかな。これはあくまでわたくし自身が品のない女だからだと思うわ。失敬。
もちろん、良点ばかりではなく欠点も多々ある。バグとか。
わたくしは割と許容範囲が広いから一度気に入ると欠点も全然気にならなくなるタイプだけれど客観的にこれはどうかなって点をあげてみようかな。
次回で。
ここにまとめて一緒に書こうと思ったけど本編クリア後も新しいイベントあるっぽいしそれ終わってからでいいかな。
まだ女王の冒険は続くのであった。
Comments